悪質口コミ撃退!マンションノートで削除できる内容の条件と削除方法のまとめ
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24782243_m.jpg)
マンションノートで誹謗中傷を受けてしまった、悪質な口コミを掲載されて困っている、というような場合に口コミの削除はできるのでしょうか。
マンションノートの口コミは
基本的には削除できませんが、
条件が合えば削除してもらえる可能性があります。
どんな内容であれば削除してもらえるのでしょうか、またその方法とは?
- マンションノートとは
- 投稿削除不可の理由
- マンションノートが削除できるケース
- マンションノートを削除する方法
- マンションノート削除以外にできること
マンションノートの口コミを削除する方法や、再発防止のための方法をまとめました。
マンションノートとは
![マンションノートとは](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24826704_m.jpg)
マンションノートとは、分譲や賃貸のマンションの住人が口コミを掲載し、情報を共有できる口コミサイトです。
無料で利用できるので、マンションの購入や賃貸を検討している人がリアルな声を参考にしています。
誰でも一部の口コミを見られ、会員登録と口コミ投稿をすれば非公開口コミも確認できます。
- マンションノートの口コミの仕組み
- マンションノートのスコアについて
マンションノートの口コミやスコアについて、ご説明します。
マンションノートの口コミの仕組み
マンションノートへ口コミを登録すると、日本全国のマンションの情報を見られます。
良い口コミと悪い口コミの両方50文字以上を書き込むのが条件で、口コミを投稿すると
1文字1ポイントのポイントをゲットできます。
- 口コミ投稿1文字につき1ポイント
- 100ポイントで1マンションの情報が見れる
- 良い口コミ50文字&悪い口コミ50文字以上の書き込みが必要
- 会員登録が必要
口コミを投稿するには、無料ユーザー登録が必要です。
口コミを投稿すると、ユーザー登録を
解除した後も口コミ削除はできません。
マンションノートのスコアについて
![マンションノートスコア](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24780278_m.jpg)
マンションノートにはスコアが5段階でつけられていて、一目で評価がわかりやすくなっています。
個人がつけた点数と、周辺環境スコア、建物自体に関するスコアが総合的に評価されています。
周辺施設に関するスーパーの情報や駅に関する情報もわかるので、住みやすさが想像しやすくなります。
設備情報や周辺施設情報が登録されていないと、スコアの評価が下がる可能性もあります。
マンションノートは基本的に削除不可
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24182565_m.jpg)
マンションノートに掲載された口コミは、
基本的には削除できないシステムとなっています。
口コミの信ぴょう性にはこだわりがあり、1つ1つの口コミは審査を通って掲載されています。
マンションノートの口コミの削除について、ご説明します。
- 審査された口コミだから
- 投稿者本人でも削除できない
- マンション情報の削除不可
審査された口コミだから
投稿された口コミは、マンションノート運営事務局によって全て目視で確認されています。
マンションノート口コミ投稿ガイドラインによって審査を通過した口コミだけが、掲載されています。
サイトに掲載されている口コミは全て基本的にマンションノートの掲載基準を満たしたものであり、削除のご依頼があったとしても、原則としてはご依頼に応じかねますので、あらかじめご了承ください。
マンションノートより抜粋
掲載されている口コミは審査基準を満たした内容と判断されているために、削除が難しいとされています。
投稿者本人でも削除できない
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24586310_m.jpg)
1度掲載された口コミは、投稿者本人であっても削除できません。
しかし投稿者本人であれば口コミ編集ができる可能性があります。
口コミ編集の場合は「投稿した口コミ一覧」から編集したい口コミを選びます。
編集の際も良い口コミと悪い口コミ50文字づつ必要で、編集後にもマンションノート運営事務局の目視の審査があります。
マンション情報の削除不可
特定の口コミの削除ができないのであれば、マンションの情報ごと削除してしまえばいいと思う方もいるかもしれません。
しかしマンションノートでは、
マンションの情報の削除はできません。
マンションノートに掲載されているマンション情報は、削除のご依頼があったとしても、原則として削除は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
マンションノートより引用
ただし、マンションの情報が事実と異なる事が明確に確認できた場合に関しては、修正させていただく可能性がございます。
マンション情報も削除はできませんが、
編集が可能となってします。
築年数や住所など基本情報に明らかに間違った情報がある場合は、編集して情報を共有します。
マンションノートが削除できるケース
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/3881001_m.jpg)
マンションノートでは口コミの削除不可で、マンション情報の削除も不可です。
しかし、明らかに間違った情報や口コミガイドラインに反した内容の投稿は削除できるケースもあります。
万が一、「誹謗中傷の含まれる口コミ」や「公序良俗に反する口コミ」を見つけた場合はご連絡ください。
マンションノートより抜粋
マンションノートの口コミ投稿ガイドラインにある内容で、削除の対象になるような書き込みはこちらです。
- 誰かが不快になるような内容
- 誹謗中傷・個人情報が含まれている内容
- 良い口コミと悪い口コミが書かれていない
- 犯罪の危険性がある
- オーナーや仲介業者の口コミ
誰かが不快になるような内容
マンションノートは、これからマンションを購入したい、賃貸での入居を考えている人が参考にするサイトです。
一方で、すでに住んでいる方やマンションのオーナーさんも閲覧する可能性もあります。
「最悪のマンションで、住んでいる人の気が知れない」というような口コミは、削除の対象になる可能性があります。
節度のある丁寧な言葉遣いを心掛け、ネガティブな内容を投稿する際は十分に注意しましょう。
誹謗中傷や個人情報が含まれている内容
![マンションノート誹謗中傷](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24830084_m.jpg)
住人や近隣の人など、個人が特定できてしまうような情報も削除の対象になります。
「〇号室の家の犬のしつけができていない」など、個人が特定できる内容や、事実と異なる内容、悪意のある口コミも控えましょう。
良い口コミと悪い口コミが書かれていない
一方的で偏った意見になってしまうと、口コミに信ぴょう性がなくなってしまいます。
マンションノートは、必ず良い口コミと悪い口コミを両方書かなくてはいけません。
「悪いところはなく、完璧な理想のマンションです。」というような偏った口コミは、削除の対象になるでしょう。
犯罪の危険性がある
![マンションノートセキュリティ](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24556169_m.jpg)
マンションのセキュリティに関する内容は、
犯罪につながる危険がありますので削除の対象となります。
さらに「〇号室の住人は簡単に騙せる」というような内容や、脅すような内容も不適切な書き込みとなります。
オーナーや仲介業者の口コミ
マンションノートはオーナーや仲介業者の方も参加できるサイトですが、その立場を明らかにした上で口コミを投稿しましょう。
意図的にマンションの評価を上げようとする内容の口コミの場合は、事務局からの処分の対象となります。
同様の理由でサクラの書き込みも、不適切な情報と判断されます。
マンションノートを削除する方法
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24725049_m.jpg)
上記のようなマンションノートの口コミを削除する方法は、2つあります。
- マンションノートに問い合わせる
- 弁護士に削除申請してもらう
弁護士に依頼すると費用がかかってしまいますので、まずは自分で問い合わせる方法を試してみましょう。
マンションノートに問い合わせる
不適切な口コミを見つけて削除を申請する場合は、マンションノートの「お問い合わせ」から申請します。
必要な情報はこちらです。
- お問い合わせ種別「問題のある口コミの報告」
- お名前
- メールアドレス
- お問い合わせ内容
「お問い合わせ種別」はプルダウンメニューになっていますので、「問題のある口コミの報告」を選択しましょう。
マンションノート削除の例文
![マンションノート削除例文](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24834092_m.jpg)
マンションノートに削除申請を出す場合の例文として、このような内容を記載すると良いでしょう。
「○○マンション=不倫する人しか住まないっていうイメージ」という記述がありますが、○○マンションでそのような事実は確認されておりません。
BLITZ Marketingより引用
こちらの投稿はマンションノートの利用規約第15条禁止事項「他の利用者を含む他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為」に当たります。
どの口コミのどの内容が不適切なのかを、ハッキリと明記します。
利用規約やガイドラインに違反している内容も、わかりやすく伝えます。
口コミによって風評被害が出ているという場合は、その内容も添えて、削除依頼の申請をしましょう。
弁護士に削除申請してもらう
自分で削除申請をしたけど応じてもらえないという場合には、弁護士に依頼すると削除に応じてもらえる可能性があります。
また法的な手段で口コミを削除してもらうという方法もありますので、弁護士に相談するという方法も視野に入れていきましょう。
弁護士を選ぶ際には「ネットに強い弁護士」を選び、専門知識や経験のある弁護士に依頼しましょう。
マンションノート削除以外にできること
![マンションノート弁護士](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24525608_m.jpg)
マンションノートに不適切な口コミを見つけた場合に、弁護士ができることがあります。
削除依頼に応じてもらえない場合には、これらの対応を考えていきましょう。
- 送信防止措置依頼書
- 削除仮処分命令申立
- 株式会社レンガへ発信者情報開示請求
- 裁判所へ発信者情報開示仮処分命令申立
- 裁判所へ発信者情報開示請求提起
- 損害賠償請求
送信防止措置依頼書
送信防止措置とは、プロバイダ責任制限法という法律で定められた法律です。
的確な削除依頼の内容を明記すれば、口コミを削除してもらえる可能性があります。
誹謗中傷を受けた本人か、弁護士が代理で行えます。
削除仮処分命令申立
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/4014076_m.jpg)
サイトに削除依頼をしたのに応じてもらない場合は、裁判所に削除仮処分命令申立をします。
申立書は専門知識が必要で、弁護士が可能な業務となります。
削除の仮処分が発令されると、多くのサイトで削除を対応してもらえるでしょう。
株式会社レンガへ発信者情報開示請求
マンションノートを管理しているのが、株式会社レンガです。
株式会社レンガに投稿者の情報開示の請求を行って、住所や氏名、メールアドレスなどを特定できます。
加害者となる発信者には損害賠償や慰謝料請求、再発防止などを求められるようになります。
裁判所へ発信者情報開示仮処分命令申立
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/24663051_m.jpg)
株式会社レンガが発信者情報開示請求に応じなかった場合は、裁判所に発信者情報開示仮処分命令を申し立てます。
ここで開示仮処分が発令されると、発信者を特定するIPアドレスなどの情報が開示されます。
開示されたIPアドレスを元に、プロバイダへ発信者情報開示請求をします。
裁判所へ発信者情報開示請求提起
プロバイダから発信者の情報開示がされない場合には、裁判所に発信者情報開示請求を提起します。
裁判所の判決によって、発信者の氏名や住所、メールアドレスなどが開示されます。
損害賠償請求
![マンションノート損害賠償](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/25013922_m.jpg)
発信者の情報が開示されれば、損害賠償の請求も可能です。
ネットの誹謗中傷に関する損害賠償の相場は、一般では10~50万円、企業であれば50~100万円程度となります。
弁護士が介入して相場よりも高額な損害賠償を請求できたというケースもあるようです。
実際の被害や誹謗中傷の内容によって金額は異なりますので、金額の相談も弁護士にした方がよいでしょう。
マンションノートは削除可能
![マンションノート削除](https://xs299594.xsrv.jp/ready1/wp-content/uploads/2022/10/3231089_m.jpg)
マンションノートに記載されている口コミは、事務局の審査を通過した内容ばかりです。
そのため基本的に削除はできません。
しかし口コミガイドラインなどの規約に反した内容の投稿であれば、削除申請ができます。
削除申請は自分で出せますので、まずは直接「お問い合わせフォーム」から問い合わせてみましょう。
希望通りの対応がされない場合は、弁護士への相談も視野にいれる必要があるかもしれません。
マンションノートは様々な立場の人が閲覧できる口コミサイトなので、不快になる人がいないよう配慮をしながら利用していきましょう。